
【セミナー】マーケティングエッセンス1
もっと早く知りたかった!「売上UP 3つの視点」 多くの起業家は日々の業務に追われ、あれもこれもと手を広げるうちに堂々巡りとなり、複雑な数字に振り回され、売上改善の優先順位を見失っています。本セミナーでは、世界的マーケタ […]
もっと早く知りたかった!「売上UP 3つの視点」 多くの起業家は日々の業務に追われ、あれもこれもと手を広げるうちに堂々巡りとなり、複雑な数字に振り回され、売上改善の優先順位を見失っています。本セミナーでは、世界的マーケタ […]
第37回バイオ市民公開講座「永青文庫が語る知られざる醸造の歴史」1620年代細川家のワイン醸造とその背景~永青文庫の古文書から~ 開催日時 令和7年(2025年)9月27日(土) 13:30~15:00(開場13:00) […]
山都町から発信する、キーワードは「アグロエコロジー」 株式会社山都竹琉の野口慎吾さんをゲストにお招きし、農業や地域作りについて「アグロエコロジー」をキーワードにお話いただきます。アグロエコロジーとは、持続可能で公平な食料 […]
熊本発のリジェネラティブデザインを 今回はリジェネラティブデザインと熊本をテーマに、NPOグリーンの共同代表・植原正太郎さんをゲストにお招きし、イベントを開催いたします。 豊かな大自然がある熊本は、そこで営まれるビジネス […]
腸活を楽しく学びながら、異業種交流しましょう WELLNESS HIROLAの守島宏枝さんをゲストにお招きし、美容や健康について「腸活」の視点からお話いただきます。最近注目される「腸活」について楽しく学ぶチャンスです!新 […]
2025年度のUXプロジェクトについてお話しします 熊本県、有限責任監査法人トーマツ、そして今年度から運営で新たに加わった株式会社ATOMicaが、2025年度のUXプロジェクトでの取組みや目標などを紹介します。 さらに […]
熊本らしい産業とは?語り合いながら交流しよう 熊本県のUXプロジェクトでは、『世界中の人々が、自分らしく最期まで「健康で」「楽しく」「美しく」いられる生活』を実現するための新たなビジネスを、ここ熊本から生み出すことを目指 […]
熊本県が推進しているUXプロジェクトでは、『世界中の人々が、自分らしく最後まで「健康で」「楽しく」「美しく」いられる生活』を実現するための新たなビジネスを、ここ熊本から生み出していくことを目指し、考え方に共感し、ともに […]
開催概要 開催日時 : 令和7年(2025年)3月12日(水) 14:00~18:00 開催場所 : 東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパス(熊本県上益城郡益城町杉堂871−12) 参加対象 : 県内の大学関係者、食品製造 […]
2025年1月23日(木)に、ライフサイエンス分野(医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等を指します)の共創創出を目的に、「UX共創Meetup #2 」を開催します! 本イベントは現地開催& […]
12月11日(水)に、ライフサイエンス分野(医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等を指します)の共創創出を目的に、「UX共創Meetup」の記念すべき第1回を開催します! 当日はUXメンバーシップ会員の […]
この度、熊本大学×UXプロジェクトのコラボ企画が実現! 日本を代表するデザイナー「田子 學」さんから学ぶ、世界で通じるデザインマネジメントセミナー開催いたします。 日本及び世界の経済活動に関わる産業に必須となる「デザイ […]