UX-2025-KICKOFF-270x175.jpg)
UX 2025 KICKOFF
2025年度のUXプロジェクトについてお話しします 熊本県、有限責任監査法人トーマツ、そして今年度から運営で新たに加わった株式会社ATOMicaが、2025年度のUXプロジェクトでの取組みや目標などを紹介します。 さらに […]
2025年度のUXプロジェクトについてお話しします 熊本県、有限責任監査法人トーマツ、そして今年度から運営で新たに加わった株式会社ATOMicaが、2025年度のUXプロジェクトでの取組みや目標などを紹介します。 さらに […]
熊本らしい産業とは?語り合いながら交流しよう 熊本県のUXプロジェクトでは、『世界中の人々が、自分らしく最期まで「健康で」「楽しく」「美しく」いられる生活』を実現するための新たなビジネスを、ここ熊本から生み出すことを目指 […]
熊本県が推進しているUXプロジェクトでは、『世界中の人々が、自分らしく最後まで「健康で」「楽しく」「美しく」いられる生活』を実現するための新たなビジネスを、ここ熊本から生み出していくことを目指し、考え方に共感し、ともに […]
開催概要 開催日時 : 令和7年(2025年)3月12日(水) 14:00~18:00 開催場所 : 東海大学 阿蘇くまもと臨空キャンパス(熊本県上益城郡益城町杉堂871−12) 参加対象 : 県内の大学関係者、食品製造 […]
2025年1月23日(木)に、ライフサイエンス分野(医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等を指します)の共創創出を目的に、「UX共創Meetup #2 」を開催します! 本イベントは現地開催& […]
12月11日(水)に、ライフサイエンス分野(医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等を指します)の共創創出を目的に、「UX共創Meetup」の記念すべき第1回を開催します! 当日はUXメンバーシップ会員の […]
この度、熊本大学×UXプロジェクトのコラボ企画が実現! 日本を代表するデザイナー「田子 學」さんから学ぶ、世界で通じるデザインマネジメントセミナー開催いたします。 日本及び世界の経済活動に関わる産業に必須となる「デザイ […]
「UXプロジェクト」の一環で、アメリカ シリコンバレーのスタートアップ企業や研究者を招へいし、県内企業などと交流するイベント「2024 U.S.-Japan Healthcare Connection」を開催します。本イ […]
令和6年度実証実験サポート事業の採択企業6社が決定しました。 つきましては、令和6年度実証実験サポート事業キックオフイベントを開催いたします。 当イベントでは、令和6年度実証実験サポート事業の採択企業6社による実証実験の […]
開催概要 開催日時 : 令和6年(2024年)9月2日(月) 14:50~17:00(受付14:20~) 開催場所 : 熊日倶楽部、びぷれすイノベーションスタジオ(熊本市中央区上通町2番17号びぷれす熊日会館7F) 対象 […]
開催概要 開催日時 : 令和6年(2024年)7月18日(木) 13:00~17:15 開催場所 : Pre‐UX イノベーションハブ(テクノリサーチパーク内)(熊本県益城町田原テクノリサーチパーク内テクノラボラトリ 1 […]
UX Project DEMO DAY 2024 ダイジェスト 1. UX Project DEMO DAY 2024(DAY1) 2. UX Project DEMO DAY 2024(DAY2) &nb […]