
実証実験プログラム
令和5年1月27日(金)に「セミコンテクノパークにおけるノーマイカーデー実証実験」を実施します。
実施年度/2022年度
実施事業者/共同経営推進室
熊本のビジネス創出とエコシステム形成に寄与する、様々なプロジェクトを進めています
令和5年1月27日(金)に「セミコンテクノパークにおけるノーマイカーデー実証実験」を実施します。
実施年度/2022年度
実施事業者/共同経営推進室
県内の学生がパートナー企業とともに、社会課題を起点としたテーマに取り組み、それをビジネスへ結び付けることに挑戦するプログラムです。
実施年度/2022年度
本公募では熊本県が設定した社会課題(県民課題)を解決する実証実験プロジェクトを公募します。
実施年度/2022年度
20歳以上の健康な成人10人に対し、遺伝子検査キットを使って自分の遺伝子に合う食材や食べる順番を知ると共に、専門スタッフによる食育プログラムを個々の遺伝子に合う方法で実施して、実証前後での身体の変化を計測。
実施年度/2021年度
実施事業者/リテラ
起業家を生み、育て、成功者にするためのイベントやセミナーを開催しています
ライフサイエンス分野の一つである「ビューティー」をテーマとして、2023年2月4日(土)にテクノリサーチパーク内にあるPre-UXイノベーションハブでイベントを開催します。 「ルーシーダットン」、「体軸ヨガ&ピラティス」 […]
UXプロジェクトが推進する取組みの一つである、「データ」のうち特に行政が提供するオープンデータの可能性について実感するイベントを、2023年1月20日(金)9:30からテクノリサーチパーク内にあるPre-UXイノベーショ […]
テクノリサーチパーク内の「Pre-UXイノベーションハブ」オープンに合わせて、10月14日(金)に「UX INNOVATION HUB OPENING DAY」を開催いたします。 Pre-UXイノベーションハブが10月1 […]
ライフサイエンス分野の一つである「健康」をテーマとして、10月15日(土)12時からテクノリサーチパーク内にあるPre-UXイノベーションハブで開催します。AR技術を使った最先端スポーツである“HADO”のリーグ戦を行い […]
プロジェクト運営事務局からのお知らせ