掲載日: 2025年7月24日(木)
くまもとクロス支援事業(新製品・新技術開発補助金)
- 技術・研究
制度 | 補助金等 |
---|---|
業種 | 製造業/その他業種 |
説明
県内の中小企業が大学等と連携し、革新的な製品・技術の開発を目指して取り組む研究開発等を支援します。
その成果を、国の Go-Tech 事業等を活用した“より高度な技術開発”に発展させることで、県内におけるオープンイノベーションを強力に推進します。
概要
【補助対象者】
県内に事業所・工場を有する中小企業(必須。個人事業者を含む)、その他の企業、大学等で構成される任意のグループ
【補助対象事業】
補助対象者が、革新的な製品・技術開発を目指し、連携により実施する研究開発
【補助率・補助限度額等】
補助率:1/2以内
補助限度額:1件について600万円(設備備品費以外)及び400万円(設備備品費)。ただし、補助金(設備備品費)の額は補助金の総額の2分の1未満。
【補助対象経費】
謝金、旅費、直接人件費、物品費、庁費、委託費 等
【公募期間】
令和7年(2025年)4月21日(月)~6月27日(金)
【手続きの流れ】
(1)交付要望書の提出 ※事業代表者が県に提出
→ 審査会にて審査後に県から内定通知
(2)交付申請 → 要件等審査後に県から交付決定通知
(3)事業実施
(4)実績報告 → 県が確定検査
(5)補助金支払い
【その他】
予算の範囲内で当該補助事業を実施するため、要望どおりで採択されるとは限りません。
※公募については、くまもとクロス支援事業 新製品・新技術開発補助金公募要領を参照ください。
ホームページ |
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/65/233303.html(県ホームページ) |
問い合わせ先 |
熊本県商工労働部 産業支援課 |