支援制度
support
掲載日: 2025年7月24日(木)

社員食堂等における県産品活用推進事業

  • その他目的
制度 その他制度

説明

社員食堂で熊本県産農林畜水産物を使用したメニューを提供する「熊本フェア」をしていただく企業に、フェアを盛り上げる資材の提供などを行います。

概要

【対象】

(1)社員食堂を有する従業員が50人以上(正社員だけでなくパートタイマー、アルバイト、契約従業員、派遣従業員も労働者数にカウントする。雇用形態や契約期間の定めの有無は問わない。)の企業又は当該企業の給食業務を受託している企業。
(2)熊本県内外に事業所を有する企業等とする。

【支援の条件】

1 熊本県産農林畜水産物を使用したメニューを提供し、地産地消の意義を社内にPRする「熊本フェア」を実施すること。
2 フェアは複数日実施すること(連続でなくても可)
3 使用する県産農林畜水産物の金額・品目数は問わない(米のみ、野菜のみでも可)
4 実施後、取組内容の報告に協力できること(メニューの内容、今後の県産品使用意向など)

【支援内容(予定)】

1 フェアを盛り上げる資材を貸与・提供します。
 ・のぼり旗、法被、コースター、マスク等
2 熊本県産食材を社内等でPRする資材を提供します。
 ・ポスター・リーフレット等
3 熊本県産品の試食サンプルを提供します。
 ・社員の皆さんに熊本県産食材の美味しさを知っていただくため、試食用サンプルを提供します(上限あり)。
4 くまモン出演で盛り上げます。
 ・フェアの内容が、くまモンの出動条件やスケジュール等に合致した場合、くまモン出演の調整を行います。

【応募方法・申請書類等】

・内容が確定次第、熊本県公式サイトの流通アグリビジネス課のページに掲載します。

 

ホームページ

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/73/237894.html(県ホームページ)

問い合わせ先

熊本県農林水産部 食のみやこ推進局 流通アグリビジネス課
TEL:096-333-2424

制度一覧