自分のAngptl2を計測し、血液中の数値から病気のリスクの推測や体の老化度を捉え生活習慣を改善
本取組みのポイント
● 血液検査でAngptl2(生活習慣病のリスク推測や体の老化度をとらえる指標)の計測
● 爪や毛髪の伸長速度を測定し、それらの相関性を評価
● 自覚しづらい生活習慣病リスクや未病リスクを可視化
概要
継続的な治療を受けていない肥満型・痩せ型の45歳以上の男性20人を対象に血液中の「Angptl2(生活習慣病のリスク推測や体の老化度をとらえる指標)」と爪や毛髪の伸長速度およびウェアラブル端末を活用して行動履歴を測定し、それらの相関性を評価することで、自覚しづらい生活習慣病リスクや未病の「見える化」に取り組む。
実施期間
2022年1月26日~2月25日
実施内容
1 全員
アンケート、採血(1回)、爪の伸長速度を測定
2 任意
・毛髪測定(目立たない部分を選び直径1㎝程を剃毛、そこからの毛髪の伸びを測定)
・ウェアラブル端末を貸与し活動量などを測定
参画企業・団体など
・血中のAngptl2の数値に基づいた自覚しづらい生活習慣病リスクや未病の「見える化」に取り組む。
【提供】再春館製薬所:化粧品、医薬部外品、医薬品の製造・販売
・熊本大学病院(検査カフェ):血液中の物質や細胞の検査を行う検査室
・熊本県スポーツ振興事業団(熊本県立体育館):県立の体育施設を管理運営し、県民の体育・スポーツの普及振興を図ることを目的として設立された組織
・熊本市(本荘地域コミュニティセンター):まちづくりや地域保健福祉、ボランティア活動、健康増進、生涯学習など地域主体の地域づくり活動を支援するための拠点
実施スケジュール
1.事前準備
1-1.実証内容検討
↓
1-2.モニター募集
↓
2.実証
2-1.プロジェクト実行
1回目:血液検査の実施
2、3回目:爪の伸び、毛髪の伸びなどの測定
↓
2-2.結果解析
開始時及び終了時の収集データによる効果検証の実施
問い合わせ先
UXプロジェクト運営事務局(健康パイロットプロジェクト)
メールアドレス:ux.project.info@gmail.com
モニターを選定しました!
2022年1月14日
皆さん、こんにちは。UXプロジェクト運営事務局です。
本日、自己回復力の見える化システム開発モニターにご協力頂く20名を選定いたしました!
ご応募いただいた皆さんへは選定結果をメールにてご案内しておりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
今回はモニター対象が45歳以上の男性と限定されているにも関わらず、公募開始後2週間程度で定員の20名の方々に応募をいただきました。皆さんの健康に対する意識の高さを感じました。
改めて、ご応募いただきました皆さん、誠にありがとうございました!本UXプロジェクトでは今後も別プログラムのモニターを募集していきますので、今後もご注目くださいませ。
いよいよこれから、自己回復力の見える化システム開発モニタープログラムを開始してまいります!モニターの皆さんには全力でバックアップしてまいりますので、ご協力お願いいたします。
こちらの活動レポートで経過報告もしていきますので、そちらもお楽しみに!
プログラム始動!第1回目の検査を実施しました!
2022年1月26日
本日、プログラム開始に伴い、血液検査、爪および髪の測定を実施しました!
髪の測定については任意項目でしたが、大半の方に参加いただき感謝しております。教育会館での爪、髪の測定を行ったのち、熊本大学病院検査カフェでの血液検査になります。
血液検査では通常の健康診断で実施する20項目の検査の他、ANGPTL2(アンジオポエチン様因子2)を測定しています。私たちの身体の中では常に傷ついた組織を修復する作業が行われており、その役割を担っているのがANGPTL2というタンパク質で、糖尿病、動脈硬化といった病気のアクセルをかける因子になります。今回はANGPTL2と爪、髪の伸び、血液検査、ウェアラブル端末の運動測定結果との関連性を分析していきます。
血液検査の結果が出るのは1か月後なので、それまで2週間後、4週間後に継続して、爪、髪の測定を行う予定です。任意項目で設定していました毛髪検査、ウェアラブル端末測定に大半の方に快く協力いただきまして感謝申し上げます。
1か月後のANGPTL2の測定結果をもとに、モニターの皆様の病気予防に貢献できましたら幸いです。
モニターの皆さん、引き続きよろしくお願いいたします!
第2回目の検査を実施しました!
2022年2月9日
本日の2回目の検査も、教育会館にて実施しました。
前回同様、爪および髪の測定に加え、同意いただいた方にウェアラブル端末を配布しました。多くの方にご協力いただき感謝しております。
これから日々の歩数、皮膚温、会話時間、紫外線照射量等のデータを入手し分析を進めていきます。無理のない範囲でご協力お願いします。
また、モニター日誌も詳細に記載いただきありがとうございます。
モニターの皆さん、引き続きよろしくお願いいたします!
第3回目の検査を実施しました!
2022年2月23日
今回が検査最終回となり、定例の爪および髪の測定とウェアラブル端末のデータ収集を実施しました。
ウェアラブル端末の電源が切れるトラブルが数件ありましたが、無事にデータを収集することができました。4週間があっという間で、微妙に爪が伸びているのを目の当たりにすると不思議な感覚です。
検査カフェから血液検査の結果がモニターさんへ届いています。ANGPTL2(アンジオポエチン様因子2)の数値をみて一喜一憂されているかと思いますが、今後の生活の参考にしていただければと思います。
これからモニターさんから入手したデータの分析に入ります。自己回復力の見える化システム開発に有意義な結果がでることを願っています。
モニターの皆さん、ありがとうございました!
発表会を行いました!
2022年3月14日 熊本城ホール2F シビックホール
本日、UXプロジェクト全体のデモデイ(発表会)を行い、健康パイロットプロジェクトの取り組みについても発表が行われました!
実施期間中に収集したデータ及びアンケート結果に基づき、ANGPTL2数値との相関性について検証しました。
>年齢とANGPTL2:継続的な運動によりANGPTL2の上昇が抑制されている
>BMIとANGPTL2:あまり相関性はみられなかった
>髪・毛髪とANGPTL2:仮説どおり毛髪の負の相関性はみられたが爪は逆の正の相関性の結果となった
現状、血液検査結果・ウェアラブル端末データとの関連性は見出せていないので、様々な角度から解析を実施予定です。
改めましてご協力いただきましたモニターの皆さん、ありがとうございました!